2012.06.29 Friday
ちょっと前、藍染めをされている方の個展があり、行ってきました。
「藍」と一言でいっても、いろんな「藍色」があって、驚かされます。
カラムシや葛から繊維を取り出して糸にするという作業を教わったり、
綿の種を蒔いて収穫し、
いつかは糸を作りたいと思って糸紡ぎを教わったり、
なんとか「布」というものに近づきたいという気持ちはあるのですが。
この糸を作り、織る。
という工程と作業のなんとハードルの高いことか!
それをさらに染めてみたいなんて……。
この根気のいる仕事が、片手間にできるものとは到底思えない。
知れば知るほど、自分には無理な気がして腰が引けます(笑)
憧れと尊敬の気持ちで、染め上げられた糸を眺めてきました。
せめて綿を育てて、冬用に綿入れでも作れたらいいなぁ。
なんて、思っています。
今年こそ、ちゃんと収穫できますように!
| - | - | 日記 |